美濃白川四季彩街道ブログ
モデルコース
お役立ちリスト

このサイト内を検索
文字サイズ 
  トップ グルメ・お買い物 グルメ
グルメ
特産品/土産
美濃白川茶
土産ショップ
和食
中華
喫茶/スナック
洋食
カテゴリ:グルメ
ほう葉寿司
大きな朴の葉に包まれた懐かしいふるさとの味。「朴葉寿司」が作られるのは、朴の葉が青々と茂る6~7月頃。農作業の弁当として作られていたといわれており、殺菌・抗菌作用をもつ朴の葉に酢飯を...
カテゴリ:グルメ
五平餅
炊きたてご飯をつぶして団子状に丸め、串に刺して秘伝のタレをぬって焼いたもの。子どもからお年寄りまで人気の食べ物。道の駅やいろいろなイベントで販売されています。
カテゴリ:グルメ
鮎料理
町内各河川で捕れた天然鮎。旅館や飲食店で召し上がることがでいます。6月下旬から始まる鮎漁。9月の網漁解禁頃からは、脂が乗った落ち鮎が食べられます。
カテゴリ:グルメ
鯉料理
 
カテゴリ:グルメ
へぼご飯
地蜂(へぼ)を使った美味しい炊き込みご飯。この時期に味わえる珍味です。
カテゴリ:グルメ
栗きんとん
秋には、地元で採れる栗を使った美味しい栗きんとんが店頭に並びます。
カテゴリ:グルメ
佐見とうふ豆の力
町内の営農組合が栽培した大豆と佐見川のきれいな水を使い、豆腐、油揚げなど、豆を使った製品を手づくりしています。味が濃くて美味しいと好評です。町内施設や町内商店で販売しています。

▲ページ上部へ

  トップ グルメ・お買い物 グルメ
| 白川町観光協会概要 | 観光パンフレットダウンロード | お問い合わせ | よくあるご質問 | リンク |
Copyright (C) 白川町観光協会 All Rights Reserved.
このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます。

白川町観光協会